SSブログ

【昔のべリカード】(4) 国際赤十字放送(RCBS) [QSL/べリカード]

これもレアものではないでしょうか。
Swiss Radio International(SRI)の送信機を借りて放送していました。
21695kHzは当時のSRIの常用周波数でもあり、非常に良好に受信
できました。しかし、2ヵ月に1回しか放送が無く(奇数月の第4火曜)
レア度が高い局でした。

Red Cross Broadcasting Service 21695kHz
1982年1月26日 18:45-19:15 English
RCBS_表_.jpg
RCBS_裏_.jpg

【昔のべリカード】(3) Radio New Zealand [QSL/べリカード]

レアなものから先にアップしていきます。
ニュージーランドですが、今のRNZIのような立派な送信機ではなく
出力7.5kWで細々と国内放送を中継している局でした。
この当時、非常に短期間ながら日本語番組(正確には10分間の日本語
コーナー)を放送していましたが、担当していた女性留学生の帰国に
ともない、あっけなく終了となりました。

Radio New Zealand 15485kHz
1982年1月18日 18:15- English/Japanese
RadioNewZealand_表_.jpg
RadioNewZealand_裏_.jpg

【昔のべリカード】(2) R.A.E. (アルゼンチン) [QSL/べリカード]

今は混信の無いハイバンドを使っているおかげで、冬場以外は良好に
受信できる局になりましたが、昔の9690kHzの時代は中国/台湾局と
重なっていてまともに聞こえず、まさに難局中の難局でした。
その後、11710kHzにQSYしてからは受信できるチャンスが増え、
当時のしょぼいラジオで何とか聞くことができました。
地球の裏側からの電波ということで、聞こえた時は非常に興奮した
のを覚えてます。

Radiodifusion Argentina al Exterior (RAE) 11710kHz
1982年5月1日 19:30-20:00 日本語
RAE_.jpg

【昔のべリカード】(1) Radio Australia [QSL/べリカード]

今はもう放送局に受信報告書を出す習慣はなくなったけど、
中高生だった1980年ごろにはしょっちゅうレポートして
べリカードをゲットしてました。(主に日本語放送と国内中波)
最近スキャナを購入したので、その頃のベリカードを今後
どんどんアップしていくことにします。

Radio Australia 9760kHz
1980年12月3日 19:00-20:00 日本語
RadioAustralia-1_表_.jpg
RadioAustralia-1_裏_.jpg
Radio Australia 9760kHz
1981年2月15日 19:00-20:00 日本語
RadioAustralia-2_表_.jpg
RadioAustralia-2_裏_.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。