SSブログ
その他 ブログトップ

【追悼】JH5GONさん、旅に出る。いきなり、ふらりと。 [その他]

今週は、個人的に衝撃的な報せを受け取りました。
私のTwitterのフォロワーさんで、海外ラジオ受信の同好の士でありました、
JH5GON氏こと米田正臣さんが、急病のため去る7月15日に永眠されていたことがわかりました。
JH5GON.JPG
7月初旬まではほぼ毎日のようにツイートされていたのに、それがぱたりと途絶えたことで、かねてから心配していました。時おりDMで声掛けをしていたのですが、数日前にご本人のアカウントを通じてご家族から連絡をいただき、その事実がわかったのでありました。
本当に急な旅立ちであったようで、残念無念な気持ちでいっぱいです。

JH5GON氏は私とはここ3年くらいの交流になりますが、以前からずっとBBCやRNZIなど海外短波放送の受信情報を多く投稿されていました。しかも着眼点が素晴らしく、常人では気付かないようなことにもズバリ言及されて、ハッとさせられることが多くありました。最近は自宅にQFHアンテナを設置され、気象衛星NOAAやISS SSTVの受信画像を熱心にアップされています。氏の最後の投稿もNOAA受信画像でした。

また、NICT(情報通信研究機構)のイオノゾンデ観測情報(短波臨界周波数)を定期的にツイートするbotを、ご自宅に設置したRaspberry Piを使って運用されています。BCLやアマチュア無線をやる方には、このアカウント(iono-event-bot @IonoBot )をフォローされている方も多いのではないでしょうか。ラズパイを管理する主がいなくなってしまいましたが、今現在もこのbotは動いています。なんとも切ないですね。いつまで動いていられるのかわかりませんが、可能な限り利用させていただくことにします。

さらに、JH5GON氏は「送信所情報算出Excel book」というExcelマクロファイルを作成され、私を含めた数人のかたに公開されています。これはその名のとおり、世界のほぼすべての短波放送の送信所の場所と受信地との距離・角度を一覧表示してくれるものです。世界の短波放送スケジュールのデータベースとして有名な「青木リスト」をそのまま取り込み、送信所情報を自動的に付加する形になっているので、非常に使い勝手の良い短波放送スケジュールリストとして利用できます。
このファイルは日々改良が加えられ、最近は青木リストの誤記や過不足を修正する機能、Twitterへ受信情報を投稿する際のレポート作成機能、SDR#やSDR-ConsoleなどSDRソフトのリモート制御機能も実装されています。
Excel1.JPG
Excel2.JPG
実は、このExcelファイルはとある場所から今でもダウンロード可能です。もし差し支えないことが確認できれば、URLを公開してみます。ぜひ皆さんにも使っていただければ、これはご本人への供養になるのでは、と個人的には考えています。

私はJH5GON氏と同じSDR受信機、同じSDRソフトを使っていたこともあり、彼とは非常に話が合いました。そういえば、Airspy HF+複数台同時使用の方法も彼から教わったのだったなあ、と思い出しました。
また、音楽方面では洋楽が好きなかたで、特にビートルズについてはマニア的で非常に造詣が深いことに感服しました。
もうやり取りすることは無いのだな、と思うと非常に寂しいです。
でも、旅立ったJH5GON氏にはこれからもエールを送り続けたいと思います。

ご冥福をお祈り申し上げます。

関連リンク:
この号は永遠の旅に先立たれた JH5GON 氏に捧げる。
radio_no_koeのブログ|A21 ラジオ界、1週間のレビュー 2021/10/02-10/08
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Twitterウィジェット追加 [その他]

大型連休も終わりましたね。私は基本的に出不精なので、連休中、昼間は家族と近場に出掛け、夜は夜更かしして午前中寝てるという怠惰な生活を送っておりましたw
その夜更かし中にブログページをちょっといじってみました。Twitterのタイムラインを表示するウィジェットを追加しました。ページの左側に縦長表示しています。
Twitterアカウントは今まであまりまじめに使っていなかったのですが、試験的にBCL受信情報をつぶやいてみることにしました。
受信情報であればさほどネタに困ることもないし、取り組みやすい感じです。日頃お世話になっている有名どころの掲示板へ投稿デビューするのも一興ですが、投稿内容にある程度の責任が生じるなど、個人的に肌に合わない苦手な面もあるので、申し訳ないですが読むだけにさせていただいてます。
Twitterであれば、ある程度好き勝手なユルいことも書けるので、私にはこちらのほうが合ってます。というわけで、しばらく受信情報とその他雑談をつぶやいてみますので、もし良かったらご覧いただけるとありがたいです。なんだったら、もちろんフォローしていただいてもかまいませんw
ただし、私の生活パターンからすると、受信時間帯はおそらく深夜帯か、休日の夕方に限定されるかと思います。本当ならば早朝DXのほうが情報的に豊富になるんだと思いますが、残念ながら私は朝がからっきしダメな人間なのでw、その点はご容赦ください。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1アマ合格!! [その他]

本日夕方に、先日受験した1アマ試験の合格発表がWeb上で行われました。
なんとか「合格」にすべり込みました。いやぁ、冷や汗モンでした。
今回は試験の出来が非常に悪かったです。特に無線工学のほうは自己採点でギリギリで、あと1コでも間違えていたらアウトになるところでした。まあ、過去問題集を1冊読んだだけの付け焼刃勉強だったので、こんなもんでしょう。これで受かったんですからラッキーでした。
DSC_0093.JPG
家のポストを見たらすでに合格ハガキも来ていました。どうやらWeb発表よりも早く届いていたようです。
この後は、無線従事者免許(従免)の申請を行います。写真と収入印紙の準備が必要ですね。従免の免許証が届いたら、この際なので、無線局免許(局免)のほうも内容の変更申請をしようかと思います。10MHz/14MHzのバンド追加と、FT8などいま流行りのデータ通信なども一応できるようにしておきましょうかね。送信出力の増力は無線機の新規調達が必要なので、ちょっと考えどころですね。新スプリアス規格対応のほうも中味をよく理解してないので調べが必要です。まあ、今のところ本気で運用する予定はないので、あわてずボチボチとやっていきます。
とりあえず、これで一安心です…
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1アマ受験 [その他]

突然ですが、本日、国家試験を受験してきました。
1アマ = 第1級アマチュア無線技士です。
もともと、BCLを中断していた20代の頃に、アマチュア無線を始めようと4アマを取ったんですが、ろくに運用しないまま仕事が忙しくなり、断念してました。その後、アラフォーになってBCLを再開すると同時に、再度ハムにカムバックしようと3アマを取り、その勢いで無線関係のプロ資格も芋づる式にいろいろと取りまくりました。この頃は資格取得に燃えてましたねえ。
ところが、今度はBCLのほうが面白くなってしまい、またしてもハムのほうがおろそかになってしまいました。どうやら、自分の性格とかライフスタイル的に、BCLのほうが向いているようです。
そして今回の1アマ受験も、カムバック・ハムをもくろんだわけではなく、単純に10年前の資格取得に燃えてた時期に取り残していたものを取りに行く、というのがメインの目的です。高い受験料まで払ってそれに何の意味があるんだ、と言われるとちょっと弱りますねw。まあ、自己満足の世界です。コンプリートしてない気持ち悪さを解消したいだけなのかもしれません。
試験勉強のほうですが、やはり仕事のほうが忙しくて、1アマの過去問題集1冊をひとさらいしただけになってしまいました。会社帰りの通勤電車の中で勉強してました。あとは自分の地力で勝負です。まあなんとかなるさ、という軽いノリで…

試験会場は、てっきり晴海の江間忠ビルかと思ってたら、有明の東京ファッションタウン(TFT)ビルになりました。10年前に受けた1陸技も同じところでした。
DSC_0090_.jpg
こちらはすぐ近くにある東京ビッグサイトの遠景。ついでに撮りました。
DSC_0089_.jpg

受験会場の部屋はおそらくひとつだけだったと思いますが、50人弱くらいの受験者がいました。年齢層は様々ですね。さすがに10代っぽいひとは見かけませんでした。女性も2名ほどいました。
試験科目は法規と無線工学。1科目2時間半というのはけっこう疲れますね。1時間後に途中退出可能になり、大部分の人が途中で抜けていきました。私は無線工学で結構ネバリましたが、それでも2時間で抜けました。

そして、かんじんの出来具合ですが…まあー、たぶんなんとか大丈夫だと思います。でも、家に帰って軽く確認してみたら、すでに3問くらいアウト確定でガッカリ。30問のうち9問までは間違えてもOKのはずなので、なんとかイケそうな感触です。
合否についてはまた後日書きます。受かってても落ちててもw

(2018.4.10 追記)
本日、公式解答がアップされたので自己採点してみたところ、ギリギリ合格の見込みとなりました。無線工学でケアレスミスを3問もやらかしてしまい、かなりのヒヤヒヤもんでした。あと1問間違えていたらアウト。いや~助かりました。合格発表は4/25。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
その他 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。