SSブログ

50代技術者の転職活動(5) ~ハローワークから応募してみた~ [雑記]

前回は転職サイトを経由した求人応募活動の顛末でしたが、今回は少し遅れて始めた、ハローワーク経由での求人応募の話です。
ハローワーク(公共職業安定所)で求職登録を行うと、職業相談や職業訓練、セミナー、求人検索紹介などの手厚い就職サポートサービスを受けることができます。これらはすべて税金で賄われるため、無料です。
私は前々回の記事(3)で書いたように4月中旬に雇用保険の給付を受ける時に登録したので、すぐに利用できました。メインのサービスは求人情報検索と求人紹介になりますが、利用手順はこんな感じです。

(1) ハローワークに設置されている端末もしくはインターネット(後述)で求人検索を行う
(2) 気に入った求人があれば、求人票を印刷して窓口に持ち込み、相談を行う
(3) 窓口で相談を行うと、その求人の状況を教えてもらえる (現時点での紹介人数、応募人数、採用内定人数の実績)
(4) 状況を理解した上で、応募を希望する場合は紹介状を交付してもらう
(5) 履歴書、職務経歴書、紹介状をセットにして応募企業に「自分で郵送」する
(6) 書類選考結果が企業から届くのを待つ(郵送または電話・メール)
(7) 結果がOKならば、応募企業とやり取りして面接の日時のアポ取りをする (以下略)

(1)の求人検索は、PCがあればインターネットで行うことができるので、わざわざ出向かなくても大丈夫です。
特に今は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、なるべく来所しないように指示が出ています。
ハローワーク_ネット_0.JPG
ハローワーク インターネットサービス トップページ
ハローワーク_ネット_3.JPG
求人情報検索画面

求人検索は、勤務地や職種、雇用形態などの希望条件を細かく指定して絞り込むことができて、非常に使い勝手が良いです。画面がシンプルなぶん、下手な転職サイトよりも使いやすい印象です。
検索してみたところ、自分の希望条件に見合う求人がけっこう見つかりました。求人の傾向としては中小企業・零細企業がかなり多いです。ここが転職サイトでの求人との大きな違いですね。理由は求人する企業側でのハローワークの求人登録料金が無料だからだと思われます。

さて、前置きがかなり長くなりましたが、私の活動状況です。
検索で希望条件に合致し、気に入った求人が12件ほど出てきました。前回の転職サイトからの応募結果が芳しくなかったので、はじめからいきなり多数の企業に応募しました。12社全部はさすがにやり過ぎかと思い、優先順位を付けて、7社の企業に履歴書+職務経歴書+紹介状のセットに添え状を付けて郵送しました。これは4月中旬の出来事です。
結果を待つ間はかなりドキドキしていました。すると数日~1週間後に4社から結果を知らせる封筒が続々と届きました。結果はすべて落選…
不採用通知書.JPG
非情な書類選考結果
こんな通知書がホントに届くんだー、と感心していたら、悲しいを通り越して逆に笑ってしまいました。
この時点ですでに4月下旬であり、残り3社の結果待ち。もうゴールデンウィークの連休直前になっていたので、今週来なかったらもうたぶん全滅だな…と思っていたら、残り3社から電話とメールで選考結果の通知が来ました。

今回はここまで。(つづく)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。