SSブログ

みちびき3号機(QZS-3)アラート解除 [GNSS]

(メール投稿のテストを兼ねて)
ちょっと投稿が遅くなりましたが、先週9/14(金)にみちびき3号機(QZS-3)のアラートフラグが解除され正常運用に復帰しました。
自宅のKiwiSDRでもアラートがOFFになっていることが確認できました。昨日9/18の9:40ごろの画面を貼っておきます。4機同時受信できています。
数か月前に発生した機器トラブルの対策として、QZS-3は送信電力をやや落とした状態での運用になったために、他の衛星と比べて受信レベルが低くなっています。
2018-09-19T10:17:47.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

みちびき 久しぶりの4機同時受信 [GNSS]

9月7日に、みちびき(準天頂衛星システムQZSS)の3号機が久しぶりに運用再開するとの予告が公式サイトで発表されました。(下記)
準天頂衛星の試験運用の再開について(内閣府宇宙開発戦略推進事務局)

また、本日(9月10日)夕方になって、高須先生のところで3号機(QZS-3 L1C/A PRN199)の送信再開を確認したとの一報が入りました。
高須先生の日記・備考録
これまでは通常よりも10dB以上信号レベルが低く、また航法データも乗っていない状態になっていたそうですが、これでとりあえず正常復帰したことになります。ただし公式発表にもあるとおり、送信出力がやや低い状態はこれからも継続するようです。

私の自宅にあるKiwiSDRでも3号機(QZS-3 PRN199)の受信が確認できました。約3ヵ月ぶりです。下の絵は本日17:00JSTごろに画面キャプチャしたものです。
KiwiSDR_GNSS_201809101700_.jpg
信号レベル(RSSI)は低いものの、正常に航法データが復調され、しっかり受信できています。ただしアラートフラグ"A"が立っているので、通常の受信機では測位演算には使用されません。しかしこのKiwiSDRの場合は、アラートお構いなしに測位に使う設定にすることができるので、測位結果がおかしな値になることがあります。
そして、これはたまたまですが、みちびきQZSSの衛星を4機同時に受信している瞬間をキャプチャすることができました。(Q193・194・199・195)
KiwiSDRは、最近のソフト更新でGalileo・GPS・QZSSという3つの測位衛星システムを受信できるようになりましたが、「指定席」が12個と非常に少ないため、席の奪い合いが激しく、QZSSを4機同時受信するタイミングはめったに現れません。非常にラッキーな場面に出くわしました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。